MA ARRANGE
YURI&SAYA
HAPPY HAIR ARRAGE with MA
エムエーを使ってのヘアアレンジをゆりさんとさやさんがお伝えします❣
5分でふわふわのおだんご
5分で完結出来るおだんごのやり方は動画をご覧ください



アレンジ後
ふわふわもこもこが可愛い♡
アレンジスティックがないとできない髪型になるのですが、ひとつ結びにして、ゴム隠しをした後
玉ねぎヘアー
→アレンジスティックを使って
モコってさせる
繰り返しです♡
アレンジ前


玉ねぎヘアー

入園式・入学式アレンジは三つ編みがおすすめ

ボブヘアでも簡単にお団子にできるので、入園式におすすめな髪型です♡
かんたん巻き髪
アレンジ
この巻き方でニット帽とかバケハと合わせるのが私はすっごい好き😌❤️

つけずにアレンジ
アイロンの前にエムエーヘアオイルをつけずに巻いたんだけど…
なんかな~って感じ。

愛用してる
エムエー
ヘアオイル
仕上がりが違いすぎて、
一本目使い切っちゃいました💕
使い始めて半年行かないくらいかな?
コスパ良すぎて❤️❤️❤️
つけてからアレンジ

yuri297788

エムエーヘアオイルをつけてから巻くとキープ力も〇
お気に入りの美容保湿クリームは
毎日のスタイリングに使っています❤️スッと溶けるので手のひらに乗せるとすぐ馴染んで髪全体に付けやすいんです🌈
毎日毎日本当にお世話に
なってるエムエーシリーズ

ピンポイントで使う時は手のひらに出して指で馴染ませてから使ってます🥰

髪を巻くとボリュームUPと
オシャレ感がUP
髪を巻く前はMaのヘアオイルを全体に馴染ませて、髪の表面に膜をはりコテの熱から髪を守ってもらいます☀️
そして髪を巻き全体的をまとめたら、今度は毛先に美容保湿クリームを塗ります🙌毛先はパサつき、広がりがちで
編み込んだりほぐしたりすることで短い毛は特にぴょんぴょん出てきますよね🐇←
それを防ぐために美容保湿クリームを
しっかりと髪に馴染ませます。

アップスタイル
ヘアピンなどを使って、なるべく花粉がつかないようまとめ髪
三つ編み
静電気が発生しにくくなるため、花粉がつきにくくなります。
花粉対策におすすめのヘアアレンジ

ヘアアレンジをする時の使い方
パサついたり広がりがちな毛先にこちらもやはり手に馴染ませてから毛先を撫でるように髪に馴染ませてます😌カラーやアイロンで毛先の痛みが気になる方はきっとたくさんいらっしゃると思います‼︎
でもこのクリームを毛先に塗るととぅるん💓と毛先がまとまって綺麗な艶が出ます☺️気になった方はぜひ使ってみてください🌱

セット前に両手に馴染ませてから髪に馴染ませてます👐
天然成分で癒される香りなので迷わず手が伸びます🙋♀️
そしてオイルといっても全然ベタつかないので
朝も夜も気軽に使えます✨

sa.beauty_15
全体に馴染ませてから手に余った分は後れ毛につける
ロングヘアだからこそまとまりやツヤが欲しい✧︎けど、重たいのは嫌🙅♀️ワックスでかためるのも嫌🙅♀️仕事柄匂いが強いのもNG🙅♀️
こーんなわがままを全部解決してくれるのが
天然成分だけで作られたMaヘアオイルです。