MAシャンプー発売から2週間、毎日使って見た結果

こんにちは、MA People'sのわだみきです。
今回は MA シャンプーとトリートメントを発売から2週間毎日使ってみた結果をレポートしたいと思います。
■ノンシリコンシャンプーってどんなもの?
まず私の髪の悩みをご紹介。
年齢は40代前半、髪はくせ毛でパサつき気味で毛量は多めです。そのくせ、いくらブローをしても髪のトップはぺたんこで四角いシルエットになってしまうのが悩みです。
そこで、出会ったMAシャンプーとトリートメント。
まずノンシリコンシャンプーというのを使うのが初めてでノンシリコンとシリコンが入っているシャンプーの違いなどを調べてみました。
シリコンシャンプーは髪の毛をコーティングする成分です。髪の指通りをよくしたりツヤツヤにしたりするために配合されています。
一方、ノンシリコンシャンプーは指通りをよくするシリコンが入っていません。コーティングされていない分、髪にきしみが生じますが、トリートメントが浸透しやすく、栄養分がすみずみまで行き届くというのが特徴です。
ノンシリコンシャンプーと言うと泡立ちのことについて気になる方も多いと思いますが、こちらの商品は泡立ちがとてもよいです。泡自体のキメも細かくたれる心配がありません。
泡切れもよく、サッと流せるため節水になります。地球環境にやさしいシャンプーです。
■どんなふうに使うの?
私は美容室と同じように2シャン(ツーシャン・2回シャンプーをすること)して使いました。1回目は髪の表面の汚れを落とし、2回目は頭皮をクレンジングします。
髪の表面のよごれが落ちた状態のところへトリートメントをつけます。毛先から揉むようにつけていくと、髪の芯まで栄養分が行き届く感じが手の感触で分かるようになりました。
お風呂上がりは毛先のパサつき予防として、ドライヤーの前にアウトバストリートメントをしています。方法はタオルドライをした後の濡れた髪の毛先にヘアオイルをつけるだけです。
そうすると毛先のパサつきはしっとり。ぺたんこが悩みだったトップ部分はボリュームが出て、思い通りのスタイリングが自分の手で出来るようになって大満足です。
■こんな人におすすめ
1.シャンプータイムを時短したい
忙しい毎日、シャンプータイムをサッと済ませて、ジブン時間を過ごしたいと言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?このシャンプーは泡立ちがよく、すすぎやすいため、急いでいるときや早く寝たいときにぴったりです。
時短と言えば、子どもとのお風呂タイム、サッと済ませたいですよね。すすぎやすい他に、泡自体がしっかりしており、ダラダラ流れないので、子どもの目に入る心配が軽減されます。シャンプーが目に入るからイヤだというお子様をお持ちのご家庭にピッタリのシャンプーです。
2.髪に残る香りをなんとかしたい
シャンプー選びは成分も大切だけれど、同じくらい重視されるのが香りではないでしょうか?このシャンプーはグレープフルーツの香りに包まれて気持ちがリフレッシュできます。
香水のように鼻につく香りではなく、ふんわりとしているので、体にまとわりつく感じもありません。シャンプー特有の甘い花の香りが苦手な方におすすめです。
3.ボリューム感のあるスタイリングをしたい
髪に元気がなくなるのは年齢だから仕方がないと諦めていました。
しかし、ノンシリコンシャンプーを使用して、いままでのぺたんこ髪はシリコンによるものということに気付きました。
今まで、ワックスで立ち上げてみても、時間が経てば元通りだった私の髪、いまでは手ぐしでもふんわり立ち上がります。美容院帰りのシルエットが再現出来るようになり、嬉しい毎日です。
40代にして、ノンシリコンシャンプーを初めて使ってみましたが、成分の違いで髪がこんなに変化するとは正直、ビックリしました。自分の髪が思い通りにならないのはシャンプーが合っていないのかもしれません。元気な髪をキープするために、年齢に合ったシャンプー選びをはじめましょう。
商品購入をご希望の方はこちらへ