top of page

今日は疲れたから、頭をほぐして、ゆっくりしたいなぁ。


そんな気分のときに、サロンでおこなうようなヘッドスパが自分でできたら幸せですよね。


お手持ちのヘアオイルの使い方を少し変えるだけでその願いを叶えることができます。

今回はヘッドスパの魅力とヘアオイルで叶える簡単ヘッドスパをご紹介します。


ヘッドスパは1日の疲れをとるだけでなく、頭皮環境を整えて健康的な美髪をキープする役割もあるって、ご存じですか?


今回はヘッドスパの魅力と具体的な方法をご紹介します。



今回はヘッドスパの魅力と具体的な方法をご紹介します。


ヘッドスパの魅力その1 頭皮環境をリセット

「毎日シャンプーをしているから頭皮ケアはばっちり」と思っていても、シャンプーだけでは流しきれない、皮脂や汚れがあります。

皮脂はそのままにしておくと、加齢臭やかゆみの原因に。


ヘアオイルを頭皮になじませると、毛穴に詰まった皮脂や汚れを浮かせて除去。定期的なクレンジングで頭皮の環境をリセットし、健康状態をキープしましょう。


ヘッドスパの魅力その2 内側からイキイキとした美髪に

頭皮をもみほぐして柔らかくすると、血のめぐりがよくなり、頭皮の活性につながります。髪のハリやコシがよみがえり、健康的な印象に。


また、顔と頭皮はつながっているため、血流をよくすることでお肌にも影響が出ます。

血色がよくなり、肌のくすみの解消にも役立ちます。「顔色がなんとなく疲れて見える」「ファンデーションをつけても肌のトーンが暗い」というときは

ヘッドスパで血流にアプローチしましょう。


ヘッドスパの魅力その3 気持ちのモヤモヤ、頭のずっしり感をリラックス

パソコンやスマートフォンによる疲労感、ストレスからくる気持ちのモヤモヤ、その日のうちになんとかしたいですよね。頭皮をほぐすとコリや緊張がほぐれて、頭がスッキリ、モヤモヤ解消、リラックスにつながります。


目が疲れているときは耳の上の側頭筋という部分が特に硬くなるので、優しい力加減でゆっくりほぐしましょう。


また、エムエーヘアオイルはオレンジの香りが配合されています。

気持ちをほっと落ち着かせ、前向きな気分に。香りを味方に気分転換してくださいね。 



 


自分でヘッドスパなんてしたことがないと言う方でも、簡単にリラックスしていただけるセルフヘッドスパをご紹介します。

セルフヘッドスパ方法

1)ヘアオイルを手のひら全体に3プッシュする。

足りない場合は少しずつ付け足していきましょう。


2)髪の根元になじませたら、髪全体にオイルをもみこむ。

このときに素早くおこなうと、髪同士が摩擦しパサつきの原因に、ゆっくりおこなうことがポイントです。


3)生え際に人差し指、中指、薬指の三指を頭皮にフィットさせる。

指を寝かせることで、力が均一に入ります。


4)生え際からあたまのてっぺんに向かってほぐす。

ほぐす順番はおでこ(前頭筋)、耳の上(側頭筋)、うなじ(後頭筋)の順でおこなうとほぐし忘れがありません。

1パーツ、3回ずつおこなうと良いでしょう。


5)シャンプーをする。

シャンプーを泡立てて、泡で頭皮を包み込むように行き渡らせます。

耳の後ろや生え際に洗い残しがないようすすいで、コンディショナーやトリートメントを行い、充分にすすぎます。



6)タオルドライで水気を取って、ドライヤーで乾かす。

素早く乾かすために、手をガサガサと動かすと髪同士に摩擦が生じてしまいパサつき切れ毛枝毛などの原因に。


髪のダメージ予防のためにも髪を優しくすくい上げながら乾かしましょう。



美髪のポイントは頭皮のクレンジングと血流の活性化。

ヘアオイルを準備するだけでできるので、毎日のルーティンに取り入れやすいですよね。

シャンプーの前に手軽にパパッとできますので、今日からはじめてみてください!










記事: Blog2 Post
bottom of page